任意保険では月単位で払い戻しを受けることができます
自動車を全く使用する予定がなければ、任意保険を解約すると払戻しを受けることができます。払戻しは月単位での払戻しになります。また、任意保険の等級が上がっていて割引率が大きければ、中断手続きをしておいた方が後に得する可能性があります。
一度任意保険を解約すれば、今度再び自動車を購入し任意保険に加入すると、それまで等級が上がって割引になっていたものが全く無効になってしまい、新規の契約になってしまいます。100%自動車の使用予定がなければ、解約もありですが、少しでも可能性があって割引き率が大きければ、中断手続きをしておく方が賢明かと思います。
この中断手続きは10年間有効なので、近々に自動車を持つ予定がなくても有効に活用することが可能です。なお、中断を行うと中断証明書が発行されますから、無くさないように保管しておきましょう。
先に書いたように任意保険は月割りでの払い戻しですから、「1日連絡が遅くなって、ひと月分の払い戻し金を損した!」ということにならないように、廃車手続きが終わったら速やかに自分が加入している保険会社に連絡するようにしましょう。
また、先付け解約といい、廃車手続き(抹消登録)をする日があらかじめ決まっていれば、その日付を持って解約することも可能です。こちらの場合も自分が加入している保険会社に連絡すれば手続きが可能です。